財津和夫さんトークショー
ご縁あってのことで、2022年10月7日は、チューリップの財津和夫さんのトークショーで演奏する機会を頂きました。ご存じの方も多いと思いますが、財津さんは大のビートルズフリーク。その財津さんがビートルズを語るイベントに、演[…]
ご縁あってのことで、2022年10月7日は、チューリップの財津和夫さんのトークショーで演奏する機会を頂きました。ご存じの方も多いと思いますが、財津さんは大のビートルズフリーク。その財津さんがビートルズを語るイベントに、演[…]
演奏:ザ・トリビューツ 撮影協力:ナイスビームスタジオ 2021年の秋頃からアルバム「ラバーソウル」の曲を取り上げています。このI’m Looking Through You(アイム・ルッキング・スルー・ユー[…]
久しぶりに福岡、音故知新さんで演奏する機会を頂きました。 古巣と言っては過去形になりますが、やはり懐かしい香りがします。マスター、ママの存在をはじめ、ほんとに温かい空間です。この日はワンマンライブで対バンなし。2回のステ[…]
演奏:ザ・トリビューツ なんとなくビートルズ。なんとなくラバーソウル。という雰囲気を醸している動画シリーズです。古着屋さんでラバーソウル風の衣装を買い込み、撮影に臨んでいます。完成された動画は、レコーディングと撮影が別日[…]
演奏:ザ・トリビューツ 「ミッシェル」って、響きがフランス語っぽい?ビートルズの曲の雰囲気もそう。アルバム「ラバー・ソウル」収録された名曲です。私たちザ・トリビューツのミッシェルの再現は、ひさし@ポールのコーラス分析から[…]
演奏:ザ・トリビューツ 撮影協力:ナイスビームスタジオ You’re Going To Lose That Girl 「恋のアドバイス」は1965年に発表されました。とてもビートルズっぽい曲で大好きです。ジョ[…]
演奏:ザ・トリビューツ トリビューツが動画作品を作りはじめて、十数作品。絵作りを工夫したくなってきました。そこで本作「Tell Me What You See」は、なんとなくアメコミ風のテイストで、ポップに仕上げています[…]
演奏:ザ・トリビューツ ジョンがイニシアティブをとった作品だと思われます。リードボーカルを担ったふぁくとは、自宅で二十数回のテイクを重ね、ベストを採用しました。キーが高いので、とても難易度が高いですね。全ての演奏は各自が[…]
中期のジョンvsポール対決と 題しますと、二つの場面が頭に浮かびます。 一つ目はアルバム「ラバーソウル」に入っている「ガール」と「ミッシェル」です。よく似た雰囲気を醸す両曲ですが、どちらもアコースティックな感じであり[…]
演奏:ザ・トリビューツ 撮影協力:メジャーセブン 2020 – 2021年はコロナ禍で演奏機会もなくなり、それなら個々にスタジオや家でビートルズの曲をホームレコーディングしようということになりました。その中の[…]