

佐賀うれしの茶の小売パッケージ。白地に1色でのシンプルなデザインですが、こういう仕事が結構楽しいのです。
*キャプチャー画像は制作当時のものです。
佐賀うれしの茶の小売パッケージ。白地に1色でのシンプルなデザインですが、こういう仕事が結構楽しいのです。
*キャプチャー画像は制作当時のものです。
山口県萩市の「萩の宿 常茂恵」さまの季刊誌「想々」のデザインです。季節に1度発行されるもので、ネーミング、アートディレクション、レイアウトを手がけました。
A4サイズ 6ページ
Photo H.kumamoto
Copy T.Hayashi
*キャプチャー画像は公開当時のものです。詳細情報等については公式サイト等をご参照ください。
CLUB SATIOは日産サティオ福岡さま(日産プリンス)の会員向けのダイレクトメール。シリーズ化され数年間続いた、とても愛着のある仕事でした。古い仕事であるためデータが残っておらず、アーカイブとして現物をスキャニングして保存することにしました。少し画像が粗いのはそのためです。
*キャプチャー画像は制作当時のものです。
TRUSTさまの雑誌広告は、数年にわたり担当してきました。まだマックでデザインを始めた頃で、入稿は版下(アナログ)写真はデータという、黎明期の作品です。
*キャプチャー画像は制作当時のものです。
ヤマト運輸の宅急便の段ボール箱などのデザイン。株式会社テイブル在籍時のお仕事で、デザイナーとして携わりました。長きにわたりお使い頂きましたが、現在は別のデザインに変わっています。画像は実写ではありません、制作当時のデータを再現しています。
*キャプチャー画像は制作当時のものです。
矩形を組み合わせて新しい造形を生み出すタイプのシンボルマークデザインが得意です。
クリスタルヌード(スキンケア商品)
株式会社キャップ(イベント会社)
余市川ワイナリー倶楽部(北海道)
仲井電気(愛知県)
hitokoe(開発製品)
由久和(チョコレートショップ)
LUNAX(フィットネスクラブ)
そうごう保険(損害保険)
*キャプチャー画像の掲載情報は印刷当時のものです。
1991年から1999年まで、東京都渋谷区代々木上原に事務所を構えていました。その時代までのシンボルマーク作品です。
富士ゼロックス(株式会社テイブル在籍時)
アペイロン(ブティック 東京都新宿区)
ピュウベッロ(脱毛チェーン 東京都)
メディアジャパン(映像企画 東京都)
スイングマスターズ(ゴルフ練習場 東京都)
山茶花倶楽部(旅館 山口県)
*キャプチャー画像は当時のものです。
ALL OF THE IMPULはホシノインパルさまの総合カタログの表紙です。この作品は2000年に手がけたもので、約10年にわたり続いたとても懐かしい仕事です。エンブレムは実写ではなくCG加工によるものです。
ホシノインパルさまは、元レーシングドライバーの星野一義さまが代表を務める企業です。
*キャプチャー画像は制作当時のものです。
Fool On The Holidayは2018年4月に東京都品川区で開催されたビートルズイベントです。このイベントにおいて、アートワークとビデオ撮影・編集などを担いました。
会場を模したイラストを描き、フライヤーやオーケストラの譜面台などに展開しました。また本格的なプロ仕様のビデオカメラを投入し、記録動画の撮影も行いました。
*キャプチャー画像は公開当時のものです。掲載情報等については、リンク先サイトをご参照ください。