自分のかみさんがコロンボ警部のことを、おんぼろクルマによれよれコートの風貌から「ぼろんこ」と呼んでいることに由来します。英語表現ではCOLUMBOを分解して「COLUM-BORONCO(コラム・ぼろんこ)」と読ませています。
“刑事ぼろんこについて” の続きを読む
2014年6月〜テレビでコロンボ祭り|NHK BS プレミアム
http://www4.nhk.or.jp/columbo/
コロンボ人気は留まりません。「コロンボ祭り」という番組名ではありませんが、私が名付けました。まるで毎日のようにコロンボを見ることができます!なお放送日などの正確な情報は公式サイトをご覧ください。
6月2日(月)「殺人処方箋(しょほうせん)」
6月3日(火)「死者の身代金」
6月6日(金曜日)午前0時00分~午前1時15分
「溶ける糸」ノーカット・ハイビジョンリマスター版
を皮切りに
6月7日(土)「攻撃命令」
6月9日(月)「ホリスター将軍のコレクション」
6月10日(火)「二枚のドガの絵」
6月13日(金)「二つの顔」
6月14日(土)「策謀の結末」
6月16日(月)「もう一つの鍵」
6月17日(火)「死の方程式」
6月21日(土)「虚飾のオープニング・ナイト」
6月24日(火)「パイルD-3の壁」
6月30日(月)「黒のエチュード」
7月4日(金)「毒のある花」
7月8日(火)「悪の温室」
7月11日(金)「ビデオテープの証言」
7月14日(月)「アリバイのダイヤル」
7月15日(火)「ロンドンの傘」
7月21日(月)「偶像のレクイエム」
7月22日(火)「断たれた音」
7月25日(金)「死者のメッセージ」
7月28日(月)「別れのワイン」
投票ありがとうございます。
訪問者の方から、お好きな作品への投票をいただきました。ありがとうございます。作品へのコメントや、この記事へのコメントなどで「○○○に1票」などとお書きくだされば、更新いたします。
▼今回の更新
別れのワイン 131票→132票
攻撃命令 8票→9票
死者のメッセージ 17票→18票
ハッサン・サラーの反逆 8票→9票
死者からの身代金 11票→12票
秒読みの殺人 17票→18票
お読みください「このブログについて」
このブログは私(ぼろんこ)が一人のコロンボファンとして書いている日記です。文章は私感に基づいておりまして、間違っている解釈もあるかと思います。気づいたことはなるべく修正します。また、ご意見くださる訪問者の方々には、たいへん感謝しております。
あくまでも私の感想を記したブログです。激しく相違するご意見をお持ちの場合は、ご自分のブログ等にお書きください。私の判断として、私や他の訪問者が不快に感じるようなコメントは、私の判断で削除させていただきます。
このブログは当初、コメントを受け付けない設定にしておりましたが、訪問者の方々から温かいメッセージを頂いたことをきっかけに→承認後に掲載→承認なしで掲載、と徐々に設定を緩めてまいりました。今後も継続できますよう、ご理解のほどお願いいたします。
AXNミステリー|刑事コロンボが1話よりスタート。
AXNミステリー|刑事コロンボが2012年5月14日より、1話に戻り再スタートします。ずっとこの日を待っていました、笑。秀作・駄作、いろいろ登場しますが、やはり初期作品は大好きです。
http://mystery.co.jp/program/columbo/
ピーター・フォーク&刑事コロンボ「追悼特集」
AXNミステリーでピーター・フォーク追悼特集で、なんと50時間連続放送されるそうです。ご、50時間連続放送って…。全部録画できませんよね…。CSですので見られる方は少ないと思われますが。
2011年9月16日(金)PM8:00スタート
http://mystery.co.jp/program/columbo/
AXNミステリーで刑事コロンボの再放送を楽しんでいます。
事務所にはテレビアンテナが設置されていないので、CATVを利用しています。AXNミステリーはそのチャンネルの一つに含まれていました。
http://mystery.co.jp/program/columbo/
AXNミステリーの公式ウェブサイトには刑事コロンボの特設ページが設けられていて、各エピソードの徹底解説はとても面白いです。また「ミステリー検定」には刑事コロンボがテーマになっているものもあり、興味のある方はぜひ挑戦してみてください。
AXNミステリーで録画した「二枚のドガの絵」
AXNミステリーでコロンボ人気投票、で8位になった「二枚のドガの絵」を録画できたので、久しぶりに見ています。主演ピーター・フォークも若々しく、犯人役のロス・マーティンとの息もぴったりで、やはり完成度の高さを再認識します。
人気投票では8位ですが、僕も評価ではやはり1、2を争う傑作です。
さらば警部補
ピーター・フォーク氏が半生(一生と言っても良いか…)を捧げた刑事コロンボ。2011年6月23日にそのピーター・フォーク氏が永眠されました。83歳だったそうですね。刑事コロンボと出会ったのは、自分が小学校に通う少年時代でした。30年以上経ったいまでも世界中で愛され続けています。「フォーク死すともコロンボは死なず」ファンの方々のお気持ちは同じでしょう。
コロンボが自分に教えてくれたこと…(独自解釈)
● よく見、よく聞き、よく考えなさい
● 出世(成功)を望まず、仕事を愛しなさい
● 人を好きになりなさい、そして人生を楽しみなさい
コロンボは劇中で「一生、勉強のたねには事欠かない」と言っています。何を通じてでも、人生を学べることができますよね。ありがとうピーター、さらば警部補。
「実験刑事トトリ」を見て
2012年11月3日〜12月1日の土曜日の夜、NHK総合「土曜ドラマスペシャル」枠で放送された「実験刑事トトリ」を見ました。刑事コロンボのファンの方で、このドラマを見られた方も多いと思いますので、日記を立てることにしました。
今後、思いついたことはこちらに加筆します。またNHKでの再放送も考えられるので、直接ネタバレになるような記載は避けるように注意いたします。
▼頂いたコメントは、他の記事への投稿でしたが、ぼろんこがこちらの日記に転記いたしました。