刑事コロンボと警部マクロード

刑事コロンボ・ロス

はっきりした記憶は定かでないのですが、NHKの土曜の海外ドラマ枠で「刑事コロンボ」の代わりに始まったのが、この「警部マクロード」というテレビドラマ。私のコロンボ・ロスの悲しみを埋めてくれたのでした。ネットで調べたら1975〜77年あたりです。
“刑事コロンボと警部マクロード” の続きを読む

宇宙大作戦(スタートレック)と刑事コロンボ

宇宙大作戦(スタートレック)は1966〜1969年に放送され、人気を博したSF連続ドラマです。幾度となく再放送され、私ぼろんこも夢中になって見ておりました。刑事コロンボがシリーズ化されたのが1970年代ですので、その両方に出演した俳優さんは、宇宙大作戦では若々しく、刑事コロンボでは円熟した演技を見ることができます。
“宇宙大作戦(スタートレック)と刑事コロンボ” の続きを読む

ロバート カルプ

ロバート カルプ Robert Culp
[1930年8月16日 – 2010年3月24日]
4話「指輪の爪あと」探偵社社長:ブリマー
12話「アリバイのダイヤル」ゼネラル・マネージャー:ポール・ハンロン
21話「意識の下の映像」心理学者:バート・ケプル
56話「殺人講義」ジョーダン・ロウ(犯人の父親)

ロバート カルプ が毎回同じファッションをしている件

これはかなり味の良いトリビアです。ゲストコメンテーターさんが発見してくれました。ロバート カルプ が犯人役を演じた3作品ですが、何といずれも「同じ服を着ているのです」。私服とも考えられますが‥本人が希望したのか、スタイリストと相談して「いたずら心」で同じコーディネートをしたのか。濃いグリーンのジャケットは3回とも同じものです。

“ロバート カルプ” の続きを読む

刑事コロンボと大草原の小さな家

刑事コロンボと同時代に人気を博したアメリカのテレビドラマとえいば「大草原の小さな家」。どちらかというと女性の視聴者からより多く支持されました。この「大草原の小さな家」でも、コロンボ俳優さんたちを見ることができます。こちらも素敵な配役ですので、皆さんもぜひご覧ください。

“刑事コロンボと大草原の小さな家” の続きを読む

刑事コロンボの声優さん

ピーター・フォーク

刑事コロンボは英語圏以外の多くの国々で愛されています。ハンガリーのブダペストにはコロンボ警部の銅像もあるようですよ!さて日本人の私たちは、日本語版吹き替えの刑事コロンボに馴染みが深いわけですが、こと刑事コロンボについては、原語よりも日本語の方が好き!なんてファンも多いのです。
“刑事コロンボの声優さん” の続きを読む

オルテガ警部(ロハス刑事)

ロハス刑事

ロハス刑事20話「野望の果て」前半で選挙対策室の駐車場から立ち去るヘーワード(本当はストーン)の車を追いかけ、跳ねられそうになるのがロハス刑事:ジェイ・バレラです。その後は2度と失敗しないよう、ギラギラした目つきでヘイワードに張り付いて護衛する姿がとても印象的。

オルテガ警部

オルテガ警部33話「ハッサン・サラーの反逆」では領事館の事件現場を仕切るオルテガ警部もジェイ・バレラです。ロハス刑事同様、ヒゲがよく似合うメキシコ系の警察官で同じ人だと思いたい!なかなかの存在感で好きなキャラクターです。

リチャード・スタル

12話「アリバイのダイヤル」で、ハンロンのモントリオール行きの旅行の予約を調べに行った旅行会社の社員を演じています。こうして3役を同時に見ますと、この人は特徴があるためわかり易いですね。
18話「毒のある花」で、被害者カールが予約した旅行会社のボスを演じています。事件現場の玄関先で事情を聞かれるシーンです。
21話「意識の下の映像」では、ロス警察の拳銃弾道担当の研究員を演じました。捜査に行き詰まったコロンボ警部に最初冷たく接しますが、力になろうとすると逃げられてしまいます。

ジョージ・スカフ

33話「ハッサン・サラーの反逆」で、領事館に勤務するアラブ人「クーラ」を演じました。皆衣装が似ているので区別がつきにくいのですが、割と頻繁に登場するキャラクターです。
43話「秒読みの殺人」では、テレビ局の女上司ケイ・フリーストンに不満気な「しがないテレビ局のプロデューサー」を演じました。目元が印象的な俳優さんですが、この二人が同一だと発見した時には、本当に幸せでした(笑)