葉巻と喫煙

コロンボ警部のトレードマークの一つと言えるのがこの「葉巻」でしょう。自分でも「安葉巻」と呼ぶことがあり、高級品は好み(買え)ません。一般的に葉巻というと茶色のイメージがありますが、コロンボ警部愛用の葉巻は「グリーンラッパー」少し緑がかっています。情報によると「マチネ」という銘柄のカナダ産の安い葉巻らしいです。

葉巻に関するエピソードは多数

8話「死の方程式」では、殺害トリックとして葉巻が登場します。66話「殺意の斬れ味」でも重要な証拠として扱われます。

また、葉巻の灰の捨て場に苦労するシーンや、禁煙エリアでの対応などもユーモアに描かれています。禁煙に関するエピソードも面白いですね。

コロンボ警部がよくマッチを忘れる件

コロンボ警部は筆記用具とマッチを人から借りることが多いですね。

1話)フレミングの診察室でライターを借りる。
2話)レスリーの家でマッチを借りようとする。後半レスリーの事務所でライターを拝借。
3話)後半でジムの奥さんにマッチを借りる。
4話)殺害現場でマッチを借りる。ブリマーの事務所でライターを借りる。
5話)前半・ホリスター将軍の家でライターを借りる。バートの店でマッチを借りる。
6話)弁護士の部屋で勝手にライターを借り、持ち帰りそうになる。
10話)ジャズの店でマッチを借りる。

書きかけ記事:2017年12月30日

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿はできません。リンクが含まれる投稿は承認待ちとなります。