25話「権力の墓穴」

A Friend in Deed / 1973

ギャンブル好きが命取り…ロス警察ハルプリン次長

財産目当てに妻を殺害するロス警察の上司マーク・ハルプリン次長のキャラクターが素晴らしい。殺人動機が弱いとも感じるが、夫婦仲は良くない状況が続いていたと思われます。しかしながら隣の2軒で連続殺人が起きれば、相当厳しく捜査されるのが予想される中で、よく夫人殺害という犯行に及んだと感心します。自分の現在の地位・名誉を全て失うだけの価値がある殺人だったということです。ズバリ財産目当てですね。

隣人のヒュー・コールドウェル

マイケル・マクガイア隣人のヒュー・コールドウェル(マイケル・マクガイア)が奥さんを死なせてしまったことが、事の発端になりますが、それを知った直後に、ハルプリン次長は自分の妻もついでに殺して、二人の共犯で罪を闇に葬る計画をしたということです。このコールドウェルのキャラクターが良いですね。お坊っちゃま風で、私は大好きです。

見どころが満載の作品

ローズマリー・マーフィ捜査の過程で、自分に都合の良いようにコロンボに指示を出すハルプリン次長の傲慢さに、いかにも官僚的な体質が見えます。また、巧みとは言い難いですが「妻(ローズマリー・マーフィ)が犯人を見てしまったかもしれない」ように仕立てるのもポイント。

邦題は「けんりょくのぼけつ」?

読みの問題。「はかあな」ではなく「ぼけつ」が正解だと思われます。NHKのアナウンサーが番組紹介でそのように読んでいました。この作品はWikipedia「刑事コロンボ」の代表的な画像としても登場しています。

シロとクロを嗅ぎ分ける嗅覚

他の作品でも感じますが、コロンボ警部の嗅覚は凄いです。このお話の場合、まず疑うべきは夫のコールドウェル。次に連続窃盗犯も有力に思えます。しかし、コールドウェルは証言の些細な部分からシロと判定。連続窃盗犯も「窃盗」の容疑者を狭めつつ、殺人ではシロと判定し、本題の事件解決の協力者へと導きます。このような鋭い嗅覚が身に付けば、我々の仕事にも役立つと思うのですが…。

「チャンスを得た」は、大きな勘違い

ハルプリン次長が署内でコロンボから前科者のリストを見せてもらうシーン。思いがけず決定的に有利な情報を得て、濡れ衣工作を思いつくのですが、それもコロンボ警部の仕組んだ罠だという展開は素晴らしいですね。あくまでも次長の命令に従っているだけの行動に見せています。まかれた餌にまんまと食いつかせたわけです。

シリーズ中、最も爽快なラストシーンの一つ

前科者アーティに殺人の罪をなすりつけ、その仕上げ工作の最中に自分が真犯人だということを「自らの行動で証明」してしまう場面。罪を被せられそうになるアーティの自宅(実はコロンボの部屋)で、「あなたが奥さんを殺したんです」とコロンボ警部に告げられるまで、一所懸命に証拠品を探しているハルプリン次長の必死の形相は傑作です。警察権力に対して、一石を投じたと言わんばかりの爽快なラストシーンでした。

リチャード・カイリーのハルプリン次長

リチャード・カイリーリチャード・カイリー(リチャード・キーリー)はハルプリン次長役を名演したと思います。見逃せないのは、妻マーガレット殺しのシーン。会話の際に見せる「優しそうな笑み」が本当に怖いです。そして「私の財産だ」という名台詞も必聴。

おそらくキャリア・エリートの設定で、現場バリバリのコロンボ警部の評判を良く知らなかったのでしょう。経験不足から、指紋の指摘に始まる失言を連発し、墓穴を掘ってしまいます。報告書を提出しろ!と、何度も催促するのも役人根性の表れで、笑えました。コロンボの「突っ込み」に、たじたじの様子が可愛く描かれています。

日本語版は北村和夫さん

北村和夫さんは俳優としてのお仕事がメインで、吹き替えは多くないようです。その中でも刑事コロンボではこの「権力の墓穴:リチャード・カイリー:ハルプリン次長」と「迷子の兵隊:ステファン・エリオット:パジェット将軍」を担当されました。

ヴァル・アヴェリー

ヴァル・アヴェリー前科者アーティ・ジェサップはこのエピソードの重要人物で、好きな人も多いことでしょう。演じた俳優の「ヴァル・アヴェリー」は12話「アリバイのダイヤル」で盗聴器をしかけた探偵:ダブス役や、34話「仮面の男」のバー:シンドバッドのオーナー役としても登場します。目立たない役では5話「ホリスター将軍のコレクション」の貸しヨット屋でも出演。

妻のテルマ

ヴァル・アヴェリーアーティの妻テルマは女優「エレノア・ズィー」。柄は悪いが、仲悪そうで‥そうでもないこの夫妻。妻殺しを犯したコールドウェルやハルプリン夫妻とは、対照的に描かれます。ローラーゲームのチケットのくだりは見どころ。

ダフィ警部

ダフィ警部ダフィ警部はお馴染みの、ジョン・フィネガン。警察官役で数回登場しますが「ダフィ警部」と特定できるのはこの一回のみ。(Wikiでは毒のある花もダフィ警部と記載)

高級住宅地「ベル・エア」地区

ベル・エア地区はハルプリン次長と友人ヒュー・コールドウェルらの家がある閑静な高級住宅街。コロンボ警部が「プジョー403」でバック運転していましたね。それに対しアーティの偽造アパートは、下町にあります。ロス市警からほど近く捜査しやすい‥という狙いもあったでしょうか。

野望の果てとの共通点

この「権力の墓穴」は20話の「野望の果て」と何か共通するテイストを感じます。その最大の理由は「音楽」でしょう。エピソードのテーマ曲とも呼べる「 不気味な雰囲気のホルンのメロディー」はとても印象的な音楽です。その他にもう1曲、隠し味の曲があります。ハルプリンとコードウェルが会うクラブのバーで流れるピアノ曲。これは「野望の果て」で夫人の誕生パーティで女性がピアノの生演奏をしている曲と同じ曲なんです。

クラブのマネージャー

ジャドソン・モーガンクラブで「ローレンス様がたいへんついていらっしゃいまして」と話すマネージャー風の男性チャールズ(写真左)は俳優ジャドソン・モーガン。この俳優さんは、2話「死者の身代金」の裁判長と同一人物。2024年の新発見でした。

クラブのバーテンダー

ベン・フロマーこのクラブのバーでバーテンダーを務めるなんとも印象的な太っちょの俳優さんはベン・フロマー。この人は34話「仮面の男」にも登場します。コロンボがCIAに後をつけられている遊園地のシーンです。

宝石商ウェクスラー

エリック・クリスマス宝石商のウェクスラーを演じたのはエリック・クリスマス、可愛い名前ですよね。こういう年配の俳優さんの存在はストーリーを落ち着かせてくれて、とても心地よいです。

ウェクスラー宝石店の女性

グロリア・ウエストウェクスラー宝石店「ナガサキですか‥」の女性は女優:アーリーン・マーテルです。この人は11話「悪の温室」で「グロリア・ウエスト」嬢を演じていました。ウェクスラー宝石店ではブルネット、グロリア・ウエストはブロンドですので少し印象が異なりますが、間違いなく同じ女優さんで大きな感動です。 

ジャニスのボーイフレンド

ジョン・カルビン亡くなったジャニス・コールドウェルのボーイフレンド「チャーリー・ショープ」は俳優ジョン・カルビン。彼はコロンボ警部の愛車プジョー403を「約28,000円」なら下取ると、申し出ました。

ランドール刑事

、ベン・モリノラストシーンで前科者アーティを連れてくるランドール刑事は、ベン・モリノ。刑事コロンボシリーズ屈指の名シーンに立ち会いました。こういった黒縁のメガネをかけたキャラクターは、良いです好きです。

ドイル刑事

ビクター・カンポスコールドウェル夫人やハルプリン夫人の現場検証で、指揮を振るうドイル刑事は俳優ビクター・カンポス。若いけど結構「やり手」っぽい刑事さんです。吹き替えの声優さんも良かったです。

マクマレイ検視官

ジョシュア・ブライアントハルプリン夫人の検視官として登場するマクマレイ先生は俳優ジョシュア・ブライアント。「言うに及ばずさ」や、無線194の「石鹸だよ、シャボンだ」はいずれも名セリフ。この人の吹き替えも良いです。このジョシュア・ブライアントは37話「さらば提督」のスワンソン造船所の所長ウェイン・テイラー(黄色いジャンパーの人)も演じています。

アルマ・ベルトラン

アルマ・ベルトランコールドウェル家のメイドを演じたのは女優:アルマ・ベルトラン。この人は21話「意識の下の映像」のノリス邸でもメイドとして働いていました。

バーニー・クビー

バーニー・クビージャニス・コールドウェルの葬儀屋「明朝8時半までは、閉めさせていただきます」の人は、俳優バーニー・クビー。風貌も名前も可愛いですね。この人は、3話「構想の死角」の生命保険屋マイク・タッカーと同一人物です。

監督:ベン・ギャザラ
脚本:ピーター・S・フィッシャー
音楽:ディック・デ・ベネディクティス

マーク・ハルプリン:リチャード・カイリー(声:北村和夫
ヒュー・コールドウェル:マイケル・マクガイア(声:山本勝)
アーティ・ジェサップ:ヴァル・アヴェリー(声:金井大)
ダフィ警部ジョン・フィネガン
テルマ・ジェサップ:エレノア・ズィー
マーガレット・ハルプリン:ローズマリー・マーフィー(声:白坂道子)
ランドール刑事:ベン・モリノ(声:岡部政明)
ドイル刑事:ビクター・カンポス
マクマレイ検視官:ジョシュア・ブライアント
刑事:ロバート・バッキンガム
ウェクスラー:エリック・クリスマス(声:杉田俊也
宝石店の女性:アーリーン・マーテル
チャーリー・ショープ:ジョン・カルビン
クラブのバーテンダー:ベン・フロマー
クラブの客:ダイアン・ターレイ・トラヴィス
クラブの客:コスモ・サルド
コールドウェル家のメイド:アルマ・ベルトラン
葬儀屋:バーニー・クビー
下町のバーテンダー:マイク・ラリー

加筆:2024年9月3日

29話「歌声の消えた海」

Troubled Waters / 1975

お馴染みの俳優、ロバート・ヴォーンが登場。

ロバート・ヴォーン中古車販売会社社長ヘイドン・ダンジガー(ロバート・ヴォーン)が登場。この俳優ロバート・ヴォーンは、0011ナポレオン・ソロというテレビ番組をよく見ていたので、最初にこの作品を見た当時(おそらく私は小学生)は、最も好きな作品のひとつでした。

人の弱みに付け込むことは「命取り」

動機は自分の浮気相手から脅迫されたというもの。今回の犯人ダンジガー氏は、コロンボシリーズの犯人の中でも抜群の「セレブ度」ではない感じ。苦労して中古車販売会社を育ててきた印象です。だから、それを失うことをとても恐れたし、脅迫には屈しないという感情も出たのでしょう。人の弱みに付け込むことは「命取り」に なりかねませんね。18話「毒のある花」21話「意識の下の映像」でも、犯人を脅迫した人が、返り討ちにあってますね。

今回のテーマが「船旅での殺人事件」ということで、まぁ壮大なスケールの中で娯楽性もたっぷりの推理モノテレビ番組~みたいになりがちですが、そんなことそっちのけで「最高傑作クラス」の充実感がありました。コロンボ夫人はアカプルコまでの客船内で一度も登場しません。しかもコロンボ警部はいつも通りのレインコート姿。この設定は疑問を持たずに受け入れるべし…ですね。

濡れ衣工作はほとんどの場合、命取りになっちゃう

29作品目ということで、コロンボ警部の貫禄具合もちょうど良い感じです。医務室で「鳥のはね」を発見したことが、ダンジガーを容疑者として絞ることの決定的な理由ですが、その他にも犯人を被害者のバンドのメンバーロイドに見せかけたい「工作」が、すべてコロンボの「引っかかり」の対象になってしまうという皮肉。
コロンボ作品で犯人が「被害者の自殺にみせかける」「第三者に濡れ衣を着せる」という行動を起こすと、ほとんど「命取り」になります。この作品では顕著ですね。

どんどん手袋が減っちゃいますよね(笑)

事件解決の道筋は大疑問。ダンジガーはコロンボ警部から「犯人は医務室から使い捨てのゴム手袋を拝借して犯行に使った。それは数を数えたから確かだ。」と、説明されているのに、同じ場所から「決め手の証拠を作るための手袋」を、もう一回拝借して濡れ衣工作をした。

ダンジガー役の声優さん

ヘイドン・ダンジガーの声を演じたのは「西沢利明」さんで、刑事物や時代劇で活躍された俳優さんです。今回は少し声が「裏返りそう」になる場面があり、それも私は好きです。(笑)ロバート・ヴォーンの吹き替えは西沢さんの他、矢島正明さんも担われています。

ダンジガー夫人は手袋を忘れた…

バーナード・フォックスダンジガーのゴルフ用の手袋を妻のシルビア(ジェーン・グリア)が忘れたのが、そもそもの原因。「アカプルコで買えばすむことよ」に「船中での殺人に使うつもりだったんだ」と言い返せるわけもなかったですね。

鼻歌で犯人を追いつめる珍しいシーン。

ラストシーンでは、コロンボ警部の得意技「犯人の行動から『自分が犯人でございます』と本人に言わせる」という、最もスカっとする手法が見られます。しかも、警部は鼻歌で例の「THIS OLD MAN」を歌いながら、犯人ダンジガーを追いつめます。この時の表情が最高ですね。実際のピーターフォークの鼻歌では「ダンジガーさ~ん♪」は、確認できませんでした。

客船パーサーのワトキンズ

バーナード・フォックス客船パーサーのワトキンズはバーナード・フォックス。ボートと汽船の違いにこだわる男でした笑。この人はご存知と思いますが、13話「ロンドンの傘」でロンドン警視庁のダーク刑事部長を演じたバーナード・フォックス。

奥様は魔女の「ドクター・ボンベイ」

ドクター・ボンベイこのバーナード・フォックスは、ほぼ同時代のTVドラマ「奥様は魔女」の魔女専門の医者である「ドクター・ボンベイ」を演じています。

ギボンズ船長

パトリック・マクニーギボンズ船長はイギリス出身の俳優パトリック・マクニー。母方は男爵家の血筋、イートン校にも通ったというお坊っちゃま。テレビシリーズ「アベンジャーズ」で活躍したそうです。またこの人は「レスリー・ニールセン」主演の「レスリー・ニールセンの裸の宇宙銃を持つ男」にも出演しています。

スーザン・ダマンテ

スーザン・ダマンテ脇役ですが、看護婦メリッサ役の女優は「スーザン・ダマンテ」で、アドベンチャーファミリーにも出演。さりげない優しさが演技に出ていました。死体の検査をする場面では少し緊張した表情でしたね。とても人気が高いキャラクターです。(2020年、スーザン・ダマンテ・ショウより一般的だと思われる、スーザン・ダマンテの表記に直しました。)

ロイド・ハリントンはエリック・ワグナー(笑)

ディーン・ストックウェル濡れ衣を着せられるバンドのピアノマン「ロイド・ハリントン」役はディーン・ストックウェルで、12話の「アリバイのダイヤル」で殺害される御曹司エリック・ワグナーと同一人物です。素敵な俳優さんでした。

ロザンナ・ウエルズ

プーピー・ボッカー殺害される歌手のロザンナ・ウエルズは女優プーピー・ボッカーで、日本語吹き替えの中村晃子さんは、60年代後半〜70年代に活躍した歌手・女優さんです。

バンマスのアーティ

ピーター・マローニー楽団のバンマス:アーティ・ポデルを演じたのはピーター・マローニー。ぎょろっとした目とメガネが印象的で、どことなく40話「殺しの序曲」のジェイスン・ダンジガーさんに似ている気も‥笑。

ダンジガーの非常階段のテーマ

YouTube「ダンジガーの非常階段のテーマ」をパソコン演奏で再現しています。ヘイトン・ダンジガーがロザンナ殺害後に非常階段で医務室に戻る際のBGMです。緊迫感が伝わってくる素敵な音楽です。刑事コロンボはこのような音楽に関しても、素晴らしいですね。(*ご注意:YouTubeへのリンクは音が出ます!)

監督:ベン・ギャザラ
脚本:ウィリアム・ドリスキル

ヘイドン・ダンジガー:ロバート・ヴォーン(声:西沢利明
ロイド・ハリントン:ディーン・ストックウェル(声:上田忠好)
客船パーサーのワトキンズ:バーナード・フォックス(声:西田昭市)
看護婦メリッサ:スーザン・ダマンテ(声:沢田敏子
医師フランク・ピアース:ロバート・ダグラス(声:塩見竜介)
ロザンナ・ウエルズ:プーピー・ボッカー(声:中村晃子)
アーティ・ポデル:ピーター・マローニー(声:肝付兼太)
シルビア・ダンジガー:ジェーン・グリア(声:寺島伸枝)
ギボンズ船長:パトリック・マクニー(声:柳生博)
ウエイター:マイク・ラリー

加筆:2022年8月13日