33話「ハッサン・サラーの反逆」

A Case of Immunity / 1975
アンドレ・ローレンスとある中近東の国のLA総領事館の総領事代理である「ハッサン・サラー」が権力争いの邪魔者である警備隊長ユセフ・アラファ(アンドレ・ローレンス)を殺害。その後、部下であり共犯者のハビブ青年も口封じのために殺害。

大きなスケールで描かれる刑事ドラマ・コロンボは、作品としての完成度が低く感じられるものが多いが、この「ハッサン・サラーの反逆」は好きな作品です。邦題が少々残念ですが、印象に残るタイトルと言えます。直訳は「免責の事例」で、最後に外交官特権を放棄するというエンディングをさしています。

ヘクター・エリゾンド

ヘクター・エリゾンドハッサン・サラー役:ヘクター・エリゾンド(プエルトリコ系らしい)は凛とし存在感たっぷり。歴代の刑事コロンボの犯人でもかなり憎たらしいキャラクターで、特に記憶に残る俳優です。

かなりの悪人…ハッサン・サラーという男

背景の説明で、犯人のハッサン・サラーとライバルのユセフ警備隊長との関係が見えづらい(過激派と通じていたらしいが)ことが少し残念な気がしますが、このハッサン・サラーなる総領事代理、お国のためを第一と考えているように映りますが、実はそれよりも権力を掌握したい野望の方が遥かに上回る悪人と言えます。

ユーモラスなシーン

今回は事件が発覚する前にコロンボ警部が登場。偉い人の集まる重要会議に「コリモ部長との人違い」で呼ばれたという面白い設定。サラーの服の裾を踏んで、いきなり「間抜けさ」を披露しているところが絶妙でした。その後もう一回踏んづけてます。

損と得が逆転して、爽快なラスト

このお話の結末は、かなり大胆な発想によるもので、「損得の逆転」を上手く利用しました。単にスケールの大きな作品であるだけでなく、その壮大さを利用した結末でもあり私は高く評価しました。エンディングでコロンボ警部にお茶を振る舞うサラー。コロンボが「人間あきらめが肝心だ」と完全敗北を認め、サラーを油断させます。しかも、お互いを尊敬しあえる関係を作ろうとしているようにも見えます。

理解者である国王の協力も得て

バリー・ロビンズその直後に大逆転を迎えるわけですが、アームド・カマロ国王(バリー・ロビンズ)の帰国を引き延ばしていることからも、このサラーのようなスキの無い悪党に対し、「勝ち試合」と見抜いていることが凄いのですね警部。サラーに「外交官特権を放棄する書類にサインするよう」伝える小池朝雄さんの口調は、爽快〜。

ロッホマン・ハビブはサル・ミネオ

サル・ミネオ共犯の青年ハビブを演じたのはサル・ミネオ。映画「理由なき反抗」を皮切りに、数々の名作に出演した俳優。刑事コロンボでハビブを演じた後、暴漢に襲われ37歳でこの世を去りました。

オーガスト部長が本領発揮!

ビル・ザッカート会議の席でコロンボ警部に「さっさと失せろ」と冷たくあたるのはオーガスト部長(ビル・ザッカート)。27話「逆転の構図」にも登場していますが、あまり重要な場面ではなかったようで、TV版ではカットされました。またこの俳優さんは55話「マリブビーチ殺人事件」にも再登場します。

優しい女性秘書

ブリオニ・ファレル赤い洋服が印象に残る優しい女性秘書を演じるのはクセーニャ・グラチョス(ブリオニ・ファレル)さん。捜査の過程で被害者の警備隊長ユセフと名前で呼ぶが、深意は分らない。(ノベライズ版では恋人の設定らしい)
この時は35歳だと思われますが、20代のように若く見えます。また、クセーニャ・グラチョスは後に、ブリオニ・ファレルと改名したようです。

領事館のおじさん

ジョージ・スカフ領事館に勤務するアラブ人「クラ」を演じたの「ジョージ・スカフ」。この人は後の43話「秒読みの殺人」の、テレビ局のプロデューサーと同一人物です!これを発見したときた、本当に嬉しかったです。

検死官はハーヴェイ・ゴールド

ハーヴェイ・ゴールド検死官はハーヴェイ・ゴールド。前作「忘れられたスター」でアンダーソンと名乗っている。ハーヴェイ・ゴールドは27話「逆転の構図」ではカメラ店の店主ハリー・ルイスを演じています。日本語吹き替えは「ウイルソン刑事」「ドカベンで徳川監督」の野本礼三さん。

オルテガ警部

ジェイ・バレラ領事館の事件現場を仕切るのは「オルテガ警部」。この人を演じている俳優「ジェイ・バレラ」は、20話「野望の果て」のロハス巡査と同一人物です。かなり出世したようで、堂々とした仕事ぶりでしたね(笑)

国務省のお役人モーガン

ディック・ディンマン国務省のお役人カーミット・モーガンを演じたのは、俳優ディック・ディンマン。頭のキレそうなエリートの役側で、シャキッとカッコ良い感じです。俳優としては、それほど目立ったキャリアはないようです。

やけに目立つカメラマン

マイク・ラリー事件現場で写真を撮る警察のカメラマンはお馴染みの「マイク・ラリー」今回は度アップなカットからのスタートでした。ラリーは警察の現場検証のカメラマンに扮することが多いです。

デモ隊の男性

バート・ブレイヴァーマン領事館の門の外で毎日のように抗議デモが行われている。その中でコロンボ警部を会話していた男性はバート・ブレイヴァーマン。そこそこ名の知れた俳優さんです。

もう一人のデモ隊の男性

ジェフ・ゴールドブラム台詞もない長身のエキストラ俳優は「ジェフ・ゴールドブラム」。こっちはもっと名の知れた俳優さんで、後に出世し映画「ザ・フライ」「ジュラシック・パーク」「インデペンデンス・デイ」などに出演しています。

客貧夫妻

アーサー・ウォンとノエル・トイ国王主催パーティでキーウイン大使と令夫人「マオ・リン」夫妻と紹介された二人。アーサー・ウォンとノエル・トイというクレジットがありました。

総領事館の厨房で、小さな発見

ベン・フロマー総領事館の厨房で警部が国王陛下からの差し入れ料理をいただシーン。そこに太っちょの料理人がちらっと登場します。この俳優さんは「ベン・フロマー」で、25話「権力の墓穴」の前半のシーン、高級クラブのバーでバーテンダー、34話「仮面の男」ではホットドッグ屋のオヤジで登場します。

監督:テッド・ポスト
脚本:ルー・シャウ

ハッサン・サラー:ヘクター・エリゾンド(声:井上孝雄)
ロッホマン・ハビブ:サル・ミネオ(声:宗近晴見)
スアリ国王(アームド・カマロ):バリー・ロビンス(声:坂部文昭)
ユセフ・アラファ警備隊長:アンドレ・ローレンス
秘書:クセーニャ・グラチョス(ブリオニ・ファレル)(声:三浦真弓)
オーガスト部長:ビル・ザッカート
本部長:ケネス・トビー(声:松下達雄)
国務省モーガン:ディック・ディンマン
検死官(アンダーソン)ハーヴェイ・ゴールド(声:野本礼三)
オルテガ警部:ジェイ・バレラ
デモ隊員:ジェフ・ゴールドブラム
デモ隊員:バート・ブレイヴァーマン
写真係:マイク・ラリー
領事館員クラ:ジョージ・スカフ
領事館員ハキム:ネイト・エスフォルムズ
領事館員警備員:ジョージ・サワヤ
領事館員警備員:ニック・ペレグリーノ
国王訪問警備班の部長の一人:ゲーリー・ライト
総領事館のコック:ベン・フロマー
客貧夫妻:アーサー・ワン、ノエル・トイ
パーティ客:レオダ・リチャーズ

加筆:2024年9月4日

38話「ルーサン警部の犯罪」

Fade in to Murder / 1976

2010年4月2日の放送を不覚にも見逃し、7月1日のNHK BSでの再放送を慎重に録画し無事に見ることができました。これで刑事コロンボシリーズ全69話を全て見たことになります。

カーク船長

ウィリアム・シャトナー犯人ルーサン警部こと俳優ウォード・ファウラーは、ウィリアム・シャトナー:スタートレック(宇宙大作戦)のジェームズ・カーク船長。シャトナーはその後63話「4時02分の銃声」にも出演。2010年のバンクーバーオリンピックの閉会式でも、その健在ぶりを拝見しました。

パベル・チェコフ

ウォルター・ケーニッグトニーの店での初期捜査に参加するジョンソン刑事はウォルター・ケーニッグで宇宙大作戦スタートレックのロシア人将校「チェコフ」でした。コロンボ警部との共演で、すごく楽しそうに演技しています。

ティモシー・ケリー

ティモシー・ケリーデリカテッセンの主人トニーは、2話「死者の身代金」5話「ホリスター将軍のコレクション」などで毎回レストランのオヤジを演じる「ティモシー・ケリー」。いつも存在感のある演技ですね!大好きな俳優さんです。

ジョン・フィネガン

ジョン・フィネガンテレビ局のアシスタント・ディレクター(セットの裏でコロンボ警部と遭遇する男性)は、他の刑事役やバーニーの店の主人を演じる、言わば準レギュラー級の俳優「ジョン・フィネガン」

フレッド・ドレイパー

フレッド・ドレイパーさらに冒頭シーンで大根役者を演じるのは、18話「毒のある花」31話「5時30分の目撃者」37話「さらば提督」と多数出演のフレッド・ドレイパー。こちらもコロンボファンなら見逃せない俳優です。

ビクター・イゼイ

ビクター・イゼイそしてそのテレビドラマ収録(劇中劇)の犯人コンロイ役は、26話「自縛の紐」で検死官、36話「魔術師の幻想」では鍵屋の主人と、本作を含め3作に出演したビクター・イゼイです。今回はメガネなしで少しイメージが違いましたね。

シェラ・デニス(シーラ・ダニーズ)

シェラ・デニスそして、殺害されたクレア・デイリーの旦那(シド)の秘書(愛人)モリーはシェラ・デニス(ピーターフォークの嫁)でした。彼女は42話「美食の報酬」50話「殺意のキャンバス」58話「影なき殺人者」66話「殺意の斬れ味」64話「死を呼ぶジグソー」にも出演。

テレビ局長「ウォルター・グレイ」

フランク・エメット・バクスター撮影を中断して、ウォードのギャラについて議論をしているテレビ局長(ウォルター・グレイ)は、「フランク・エメット・バクスター」。7話「もう一つの鍵」で、犯人ベス・チャドウィックに「自分の方針に逆らうなら再就職を考えなさい」と脅される広告代理店の役員(フレッド)と同一人物。30話「ビデオテープの証言」でもブロンソン巡査にも酷似しているが確証はありません。

同じくテレビ局の重役

マイケル・ラリー同じシーンで登場するテレビ局の重役は俳優「マイケル・ラリー」。この人は、24話「白鳥の歌」で墜落現場のテレビカメラマン、27話「逆転の構図」で、証拠置き場のガードマンとして出演しています。

ちょっと難解なストリーの序盤

ストーリーは面白いと思いました。が、作品の時間が短いので少しヒントが省略されすぎていて、見逃し易いエピソードだった気がします。「クレアがトニーの店でサンドイッチを買う」という電話での話も、聞き逃しそうでしたし、二人の会話を良く聞かないと「クレアがウォードを恐喝している」ヒントには気付きませんでした。

クレアがもう少し悪人に見えたら…

ローラ・オルブライト実際にはクレアはウォードのギャラの半分を奪い取っていました。でも何となく…クレア(ローラ・オルブライト)のキャラクターがそれほどの悪人に見えません。素敵な女優さんですが…すこし残念。

決定的な証拠は不完全燃焼

洋服の弾痕のずれ、マスクの化粧など、捜査段階でのコロンボ警部の「着眼」は見事です。それに対し「証拠」とされた空砲の指紋は、残念です。もっとストーリーの流れの中で「証拠」を引き出したかったですね。例えば11話「悪の温室」のように。

マークはウォードが歳をとったみたい?

バート・レムゼンウォードの家で一緒に野球を見る男性「マーク」はバート・レムゼンです。この男性、なんとなくウォード(ウィリアム・シャトナー)と似てますよね?実際のウィリアム・シャトナーは、この歳になってもこのように老けませんでしたが。

ウォード・ファウラーの身長は?

ウォード・ファウラーの身長が話題になるシーン。演じたウィリアム・シャトナーは公式発表で177cmだということですが、少し…サバを読んでいるかな?

コロンボ警部がテレビ番組に特別出演

ジョン・フィネガンこの時にとばっちりを食い「お陰でNGですぜ」と言うアシスタントスタッフ、白いシャツを着たおじさんは俳優ジョン・フィネガン。ご存知ですね、重鎮脇役です。

そのNGのシーンのスタッフの女性

ドロシー・デルス同じシーンのテレビ局のスタッフで、コロンボの存在にいち早く気づき仲間に教える、黒いセーターの金髪女性は、女優ドロシー・デルス。この人は36話「魔術師の幻想」のジェロームの秘書で、「今夜も大入りですか?」と話しかけると話しかける人です。

超重要な豪邸なのです!

アンジェロドライブの豪邸17話「二つの顔」のクリフォード・パリス邸、34話「仮面の男」のネルソン・ブレナー邸、38話「ルーサン警部の犯罪」のウォード・ファウラー邸は同じ家です。車の入り口〜ロータリー型の車寄せ、アーチ型の白い装飾の門扉(今回改装され白い板の扉に変わっていた!)、大きな暖炉が特徴です。 アンジェロドライブの豪邸
ウォード・ファウラー邸

監督:バーナード・L・コワルスキー
脚本:ルー・シャウ、ピーター・S・フェイブルマン(黄金のバックルで警備員シェイファー)

ウォード・ファウラー:ウィリアム・シャトナー(声:山城新伍)
クレア・デイリー:ローラ・オルブライト(声:岩崎加根子)
マーク:バート・レムゼン
シド・デイリー:アラン・マンソン(声:稲垣昭三)
ジョンソン刑事:ウォルター・ケーニッグ
トニー:ティモシー・ケリー
モリー:シェラ・デニス
役者ジョセフ:フレッド・ドレイパー
役者コンロイ:ビクター・イゼイ
テレビ局長ウォルター・グレイ:フランク・エメット・バクスター
テレビ局の重役:マイケル・ラリー
テレビ局ディレクター:ダニー・デイトン
アシスタントディレクター:ジョン・フィネガン
テレビ局スタッフ:ドロシー・デルス
舞台係:ジョン・ギルグリーン
舞台係:ジャック・バール
舞台係:デビッド・アームストロング
カメラクルー:ジミー・ジョイス

加筆:2024年8月29日