マイクラは参加できる人にとっては、「コロンボ・シティ」いわゆる刑事コロンボの劇中の風景を自分で移動し体験できるものになる予定です。これは世界初の試みです。完成にはまだまだ時間を要しますが、ご期待ください!

1枚目の画像は「別れのワイン」のカッシーニ・ワイナリーの外観。2枚目は「アリバイのダイヤル」の舞台となる「メモリアル・スタジアム」をブロックで表現してみました。近い将来スクショ動画を用いたYouTubeコンテンツを公開予定です!
筆者ぼろんこが刑事コロンボの素晴らしさを語る。コロンボ全話解説・出演者研究など。
マイクラは参加できる人にとっては、「コロンボ・シティ」いわゆる刑事コロンボの劇中の風景を自分で移動し体験できるものになる予定です。これは世界初の試みです。完成にはまだまだ時間を要しますが、ご期待ください!
1枚目の画像は「別れのワイン」のカッシーニ・ワイナリーの外観。2枚目は「アリバイのダイヤル」の舞台となる「メモリアル・スタジアム」をブロックで表現してみました。近い将来スクショ動画を用いたYouTubeコンテンツを公開予定です!
どうも~、あたし、たちばなです~。
あたしゃマイクラやってましてね、ここ数年はやってなかったんですが、PCには入ってるんです。アカウントも持ってますんで、一般公開の暁には、ぜひともお邪魔させてもらいたいと思います。
しかし、ぽろんこさんのキャラ、本当にコロンボそっくりです! ドットの大きさや形に制限のあるボクセルで、よくぞここまで立派にコロンボ! 秀逸ですね! あたしゃ感心しました~、これにはかみさんもびっくり仰天でしょう。
たちばなさん、コメントありがとうございます。
実は昨年まで建設中だった「コロンボシティ2024」は、
道幅だの、規模が小さすぎて、広大なLAに見えないため、
今年から「コロンボシティ2025」として、一から作り直しています。
これにより完成がかなり遠のきましたが、コツコツやっていきます。
ぼろんこさん✨ お久しぶりです
暑い夏🫠おかわりなかったですか✨ コロンボシティ2025コツコツ頑張ってくださいね 楽しみにしてます😊
こいつはたまげた、大変なプロジェクトだと思います! これは本当の都市計画ですね。あたしゃ感心しました~。
最近NHKでコロンボが放送されているので観てました。ネットで詳しい情報がないか検索するとボロンコさんのブログを見つけました。
刑事コロンボは永遠の名作ですが、あなたのブログもレガシーとしてとても貴重で深遠でずっと未来まで残る秀逸な資料だと思います。
作成してくださって本当に有難うございます!
メッセージありがとうございます!
ブログを褒めてくださって、嬉しく存じます。
これからも長く続くよう努力してまいります。
みなさん、反応ありがとうございます!
初期状態では看板やブロックの自作はできませんでしたが、研究の結果おおよそのブロックを自作できることがわかりました。
一般公開できるまでは、まだ1年はかかりそうかな笑。
たぶん、マイクラ(ゲーム)のアカウントを取得した人は、コロンボシティを巡ることができるようになると思います。初期費用1000円でその後はずっと無料です。
すごいですね。マイクラやった事ないけど、これ体験したいから始めようかな。
おお!素晴らしい!
楽しみですね!
素晴らしいですね!
楽しみにしています😊
キャロルさん、コメントありがとうございます!
コロンボシティについて、はじめて反応してくださいました。
また進捗状況をご報告します。