初期はジャズやフュージョン系の音楽が多い
初期の刑事コロンボの劇中のBGMは「ジャズやフュージョン系」が多用されています。音楽担当にはビッグネームも含まれ、音楽と映像が一体化して刑事コロンボの世界を作り出しています。
デイヴ・グルーシン
1話「殺人処方箋」のタイトルバックのBGMは「デイヴ・グルーシン」です。何かすごい物語が始まる…そんな予感がしますよね。デイヴ・グルーシンはかなり有名な音楽家であり、グラミー賞10回、アカデミー賞も1回受賞しています。
1話「殺人処方箋」
ギル・メレ
「ギル・メレ」は第1シーズンの4作品を担当しています。特に素敵なのが8話「死の方程式」です。ギル・メレの音楽がこの作品のテイストを作っていると言っても良いでしょう。4話「指輪の爪あと」でケニカット夫人の死体を捨てに行くシーンもギル・メレで、印象深いです。9話「パイルD-3の壁」も音楽:ギル・メレのクレジットがありますが、これはエンディングだけ4話「指輪の爪あと」の音楽を流用しているように思えます。
4話「指輪の爪あと」
5話「ホリスター将軍のコレクション」
8話「死の方程式」
9話「パイルD-3の壁」
ビリー・ゴールデンバーグ
ビリー・ゴールデンバーグが音楽を担当した、2話「死者の身代金」のセスナシーンやエンディングと、15話「溶ける糸」のメイフィールド邸でのパーティのBGMは、メロディーが同じです。70年代っぽいポップなサウンドなので、聞いてみてください。
また、6話「二枚のドガの絵」の後半家宅捜索が行われるエドナ・マシューズ邸に車で到着するシーンと、7話「もう一つの鍵」でユージン美容室に向かう車のシーンも同じBGMです。
2話「死者の身代金」
3話「構想の死角」
6話「二枚のドガの絵」
7話「もう一つの鍵」
15話「溶ける糸」
22話「第三の終章」
ディック・デ・ベネディクティス
ディック・デ・ベネティクティス(作曲家)は多くの第2シーズン以降の音楽を担当しています。黒のエチュードでは「Music Score」と、大きくクレジットされています。ぼろんこが気になっていた「不思議なピアノ曲」もおそらく、このディック・デ・ベネティクティスによるものです。
10話「黒のエチュード」
12話「アリバイのダイヤル」
13話「ロンドンの傘」
16話「断たれた音」
17話「二つの顔」
18話「毒のある花」
19話「別れのワイン」
20話「野望の果て」
21話「意識の下の映像」
23話「愛情の計算」
24話「白鳥の歌」
25話「権力の墓穴」
26話「自縛の紐」
29話「歌声の消えた海」
39話「黄金のバックル」
ベルナルド・セガール
第4シーズンからはベルナルド・セガールが多用されました。
27話「逆転の構図」
28話「祝砲の挽歌」
30話「ビデオテープの証言」
31話「5時30分の目撃者」
33話「ハッサン・サラーの反逆」
34話「仮面の男」
35話「闘牛士の栄光」
36話「魔術師の幻想」
37話「さらば提督」
38話「ルーサン警部の犯罪」
パトリック・ウィリアムズ
41話「死者のメッセージ」以降の音楽を担当しているのはパトリック・ウィリアムズです。
→詳しくは、「刑事コロンボと作曲家パトリック・ウィリアムズ」をお読みください。
加筆:2021年9月17日(この記事は書きかけです)
ぼろんこさま
いつも楽しく拝読しています。
過去にも音楽の事でコメントさせて頂きました者です。
私はコロンボが好きな事のひとつに当時のジャズに触れる事が出来るから、と言うのがあります。
さて、ここでコメント入れさせて頂きましたが
他のページにて「ギル•メレ」をご紹介頂き有難うございます。
YouTubeでも他のアプリでも聴けますが、一枚アルバムを購入したくなりました。
本当にコロンボには当時の素敵なジャズが散りばめられており各シーンも合わせて楽しめるのでコロンボ鑑賞をやめられません。
htps://www.youtube.com/watch?v=QtB9CPywteY
こんな変わり種もいかがでしょうか。
意外にも語られないコロンボの魅力として多様で上質なBGMがあると思います。
コロンボのテーマの陰に隠れがち,というよりもほぼそれしか音楽について大っぴらに取り扱われることがないのがなんとも寂しいところです。
初期コロンボの登場シーンで頻繁に流れ,ホリスター将軍のコレクションなど初期作品のエンディングでも使用されていた曲なんかもう最高です。また策謀の結末は華々しいBGMと船の壮観さだけで泣けてきてしまいます。いずれも曲名がハッキリしないのが残念に思います。
BGMについては、今後の研究課題としていて、自分でも楽しみです。
自己レスです。
発見しました。
2016年12月3日TBS-BS放映「断たれた音」で、犯人が被害者のホテルに忍び込み薬を入れ替えるシーンの直後、マネージャー達が入ってきてしまい危うく見つかりそうになるシーンで、このBGM使われてました。
ただ、もっと頻回だったと記憶しているのですが・・頻度に関してはさすがに記憶違いかもしれません。
旋律も概ねあっているものの、微妙に違いました。40年は、さすがに長かった・・。
ありがとうございます、後日確認いたします!
ぼろんこさん みなさん こんにちは。
お邪魔いたします。
1973年ごろから刑事コロンボ見ています。
今回も年始年末挟んでベスト20、懐しく拝見しました。
音楽について不思議に思っていることがあります。
昭和50年前後のNHKの放送時には、ほぼ毎回、かかっていたBGMが、近年の放送では、ないのです。
犯人が証拠を隠す緊迫したシーンでつかわれていました。
記憶違いとは考えにくく、確かにあったBGMが消失しています。
何か権利関係で使えなくなったのでしょうか。
製作者の意向?
実はNHK版が特別だった?(NHK版のみ差し替えられていた?)
などいろいろ考えてしまいます。
もしどなたか御存知でしたら教えてください。
「あ、そのBGM、自分も聞いた!」などでも嬉しいです。
歌えればいいのですが・・・文章だと難しいですががんばってみますと
■=4分休符 ド(音階のC)などはすべて4分音符として
小節はブランクで区切りました。
イ短調(A moll / A minor)です。
■ラララ ■ラララ ■ラララ ララララ ラシドレミレミー
■レミレ ミファミレ ドレドシ
■ラララ ■ラララ ■ラララ ララララ ラシ♭ラー
これはたいへん興味深い話題です。
しかし、全く心当たりがありません。
今後、何かのきっかけで、解決するかもしれません。
ちろちろさんこんにちは!
わたしは1990年代後半からDVDもふくめてコロンボをみていますが、この曲はいつもかかっている気がします!
低い音域での、ラララ、ラララ、ララララ、ですよね?
いまBSで土曜日にコロンボをやっていますが、そこでもいつもかかっている気がします!
来週気をつけてみてみます!
解決済みだったらすみません。
ぼろんこさん こんにちは
他のところでもコメントしましたが
少しずつ刑事コロンボ読本 読んでます
旧シリーズコロンボの音楽についてですが
この本のなかで 18頁分割いて 45作品についての音楽担当した方の名前やそれに付随しての情報が記されてます
ここで書くのはと思い こんな形にしました
何か知りたいことがありましたら コメントしてくださいませ
もしわかることであれば 返信するという形でコメントしますね
音楽担当した方の名前やそれに付随しての情報、ありがとうございます。
ま〜私の場合、時間のある時にコーヒーでも飲みながら、こつこつ書き溜めていくようなスタンスです。気長にお付き合いください(笑)
富士子さん>書き込みありがとうございます。いつも優しい言葉を書いてくださるので、とても励みになります。これからも、どうぞ宜しくお願いいたします。
5話「ホリスター将軍のコレクション」のエンディングあたりで流れる曲ですね、ほほー確かに良い曲ですね。極初期の作品に使われていますね。調べてみますね!
初めまして。今、BSTBSでコロンボさんを放送していますね。コロンボさんに関する記事がないかと探していて、こちらのブログに辿り着きました。とても丁寧に誠実に書かれていて、嬉しく思いました。
初期のコロンボさんに、流れていた曲は、いつも懐かしい気持ちを起こさせてくれます。ホリスター将軍の時には、いつも運がないの、と嘆く女性の肩を抱きながら、そんなことないよ、いつかいい人と巡り合えるよ、と歩いて行くときに流れる曲は、素敵です。後半ではこの曲は流れなくなりました。少し残念です。
また、お邪魔させて下さい。
ありがとうございました。