同じ照明器具
少なくとも3つのエピソードで同じ照明器具が使われています。
“同じ照明器具” の続きを読む
廊下に色ラインが描いてある病院
31話「5時30分の目撃者」で、コリアー先生が勤める大学病院の廊下に「色ライン」が描いてあって、目的地までのガイドになっていたのは印象的でしたね。でもこの病院は、次のエピソード32話「忘れられたスター」の外科医ランズバーグ先生の病院と同じでした!


左:ランズバーグ先生の病院 右:コリアー先生の大学病院
32話「忘れられたスター」を見ていて「この廊下のラインは…もしや」と思い、31話「5時30分の目撃者」を見直してみたら…こりゃ怪しいぞ〜、かなり怪しい。で、決め手は「廊下の照明灯」左写真の左手前の円筒形の照明灯、右写真の赤いドアの奥の照明灯も円筒形で、同じメーカーのものだと判る。でも壁の雰囲気が違います。これは「5時30分の目撃者」の受付嬢が「コリアー先生は、ブルーの線に沿って新館です」と案内していることから、ランズバーグ先生の方は、本館(少し落ち着いた雰囲気)ではないかと、推察します。
この病院は「ペパーダイン大学」が舞台になっているとのことです。となると、「コリアー先生が勤める大学病院」「ランズバーグ先生の病院」「殺人講義の大学」がすべて同じ場所ということになります。
関連記事「同じ照明器具」
画像更新:2023年12月30日
15話「溶ける糸」
- 2021 NHK あなたが選ぶ!思い出のコロンボ[第4位]
- 2011 AXNミステリー 人気ランキング[第4位]
- 宇宙大作戦(スタートレック)と刑事コロンボ。
- 女優「アン・フランシス」の出演作品。
- バリー・メイフィールド「メルセデス・ベンツ」
ご存知、スタートレックのMr.スポックの登場
16話「断たれた音」
- 「ぼろんこの名作選」に選ばれています。
- 「愛犬ドッグ」の出演作品。
チェスのチャンピオンである「エメット・クレイトン」だが、かつてのチャンピオン「トムリン・デューディック」氏が復帰し、自分に挑戦して来たことに恐怖し、夢にうなされる有様。対決前夜にレストランで二人きりで勝負するが、あえなく敗北したクレイトンはデューデックの殺害を決意します。密会対決での敗北に、二人の実力差を思い知ったためです。
“16話「断たれた音」” の続きを読む
26話「自縛の紐」
- トライコン工業社の女性社員
- マイロ・ジャナス「ロールス・ロイス・シルバー・シャドーI」
- バディ・キャッスル 「シボレー・コルベット・スティングレー」
