刑事コロンボと大草原の小さな家

刑事コロンボと同時代に人気を博したアメリカのテレビドラマとえいば「大草原の小さな家」。どちらかというと女性の視聴者からより多く支持されました。この「大草原の小さな家」でも、コロンボ俳優さんたちを見ることができます。こちらも素敵な配役ですので、皆さんもぜひご覧ください。

“刑事コロンボと大草原の小さな家” の続きを読む

刑事コロンボと奥様は魔女

「二代目ダーリン(ディック・サージェント)」

ディック・サージェントほぼ同時代のTVドラマ「奥様は魔女」の二代目のダーリンを演じた「ディック・サージェント」は、54話「華麗なる罠」で歯科医ウェズリー・コーマンのポーカー仲間としてご本人役として登場します。この「奥様は魔女」には他にも「刑事コロンボ」縁の俳優さんたちが出演していますので記事にしました。  “刑事コロンボと奥様は魔女” の続きを読む

刑事コロンボと警部マクロード

刑事コロンボ・ロス

はっきりした記憶は定かでないのですが、NHKの土曜の海外ドラマ枠で「刑事コロンボ」の代わりに始まったのが、この「警部マクロード」というテレビドラマ。私のコロンボ・ロスの悲しみを埋めてくれたのでした。ネットで調べたら1975〜77年あたりです。
“刑事コロンボと警部マクロード” の続きを読む

ヴィトー・スコッティ(Vito Scotti)

この俳優の発見がブログ執筆のきっかけに

刑事コロンボに多数出演のヴィトー・スコッティは、私のお気に入りの俳優さんの一人です。このヴィトー・スコッティという脇役俳優さんの魅力を発見できたら、刑事コロンボの世界への入口を見つけたことと同じ意味ではないかと思います。(1918年1月26日-1996年6月5日)
“ヴィトー・スコッティ(Vito Scotti)” の続きを読む

ティモシー・ケリー(Timothy Carey)

いずれも、レストランのシェフや主人の役で登場。5話「ホリスター将軍のコレクション」では事件の解決のヒントになりました。38話「ルーサン警部の犯罪」では、強盗に入られた上お得意様を殺害されて大ショックでした。 
2話「死者の身代金」
5話「ホリスター将軍のコレクション」
38話「ルーサン警部の犯罪」トニーの店の主人

“ティモシー・ケリー(Timothy Carey)” の続きを読む

ロバート カルプ

Robert Culp

[1930年8月16日 – 2010年3月24日]
4話「指輪の爪あと」探偵社社長:ブリマー
12話「アリバイのダイヤル」ゼネラル・マネージャー:ポール・ハンロン
21話「意識の下の映像」心理学者:バート・ケプル
56話「殺人講義」ジョーダン・ロウ(犯人の父親)

ロバート カルプ が毎回同じファッションをしている件

これはかなり味の良いトリビアです。ゲストコメンテーターさんが発見してくれました。ロバート カルプ が犯人役を演じた3作品ですが、何といずれも「同じ服を着ているのです」。私服とも考えられますが‥本人が希望したのか、スタイリストと相談して「いたずら心」で同じコーディネートをしたのか。濃いグリーンのジャケットは3回とも同じものです。

“ロバート カルプ” の続きを読む

ジョージ・クレーマー刑事

ブルース・カービー Bruce Kirby

“ジョージ・クレーマー刑事” の続きを読む

ミッキー・ゴールデン

「ミッキー・ゴールデン(Mickey Golden)」はなんと12回以上刑事コロンボに出演しているエキストラ俳優さんです。相当なコロンボファンでも、すべて肉眼で確認した人は稀でしょう。ほんの小さく登場するエピソードもあり、まるで後世に私のような「ミッキー・マニア」が現れることを、予め狙っていたとも思われます笑。
*ぼろんこは延べ16シーンを確認済。
“ミッキー・ゴールデン” の続きを読む