2話「死者の身代金」リー・グラント(レスリー・ウィリアムズ)
▼第1シーズン「刑事コロンボ」
3話「構想の死角」ジャック・キャシディ(ケン・フランクリン)
4話「指輪の爪あと」ロバート・カルプ(ブリマー所長)
5話「ホリスター将軍のコレクション」エディ・アルバート(マーチン・ホリスター)
6話「二枚のドガの絵」ロス・マーティン(デイル・キングストン)
7話「もう一つの鍵」スーザン・クラーク(ベス・チャドウィック)
8話「死の方程式」ロディ・マクドウォール(ロジャー・スタンフォード)
9話「パイルD-3の壁」パトリック・オニール(エリオット・マーカム)
▼第2シーズン「刑事コロンボ」
10話「黒のエチュード」ジョン・カサヴェテス(アレックス・ベネディクト)
11話「悪の温室」レイ・ミランド(ジャービス・グッドイン)
12話「アリバイのダイヤル」ロバート・カルプ(ポール・ハンロン)
13話「ロンドンの傘」リチャード・ベイスハート(ニコラス・フレイム)/オナー・ブラックマン(リリアン・スタンホープ)
14話「偶像のレクイエム」アン・バクスター(ノーラ・チャンドラー)
15話「溶ける糸」レナード・ニモイ(バリー・メイフィールド)
16話「断たれた音」ローレンス・ハーヴェイ(エメット・クレイトン)
17話「二つの顔」マーティン・ランドー(デクスターとノーマンのパリス兄弟)
▼第3シーズン「刑事コロンボ」
18話「毒のある花」ヴェラ・マイルズ(ビベカ・スコット)
19話「別れのワイン」ドナルド・プレザンス(エイドリアン・カッシーニ)
20話「野望の果て」ジャッキー・クーパー(ネルソン・ヘイワード)
21話「意識の下の映像」ロバート・カルプ(バート・ケプル)
22話「第三の終章」ジャック・キャシディ(ライリー・グリーンリーフ)
23話「愛情の計算」ホセ・フェラー(マーシャル・ケーヒル)
24話「白鳥の歌」ジョニー・キャッシュ(トミー・ブラウン)
25話「権力の墓穴」リチャード・カイリー(マーク・ハルプリン)
▼第4シーズン「刑事コロンボ」
26話「自縛の紐」ロバート・コンラッド(マイロ・ジャナス)
27話「逆転の構図」ディック・バン・ダイク(ポール・ガレスコ)
28話「祝砲の挽歌」パトリック・マクグーハン(ライル・ラムフォード)
29話「歌声の消えた海」ロバート・ヴォーン(ヘイドン・ダンジガー)
30話「ビデオテープの証言」オスカー・ウェルナー(ハロルド・バン・ウィック)
31話「5時30分の目撃者」ジョージ・ハミルトン(マーク・コリアー)
▼第5シーズン「刑事コロンボ」
32話「忘れられたスター」ジャネット・リー(グレース・ウィラー)
33話「ハッサン・サラーの反逆」ヘクター・エリゾンド(ハッサン・サラー)
34話「仮面の男」パトリック・マクグーハン(ネルソン・ブレナー)
35話「闘牛士の栄光」リカルド・モンタルバン(ルイス・モントーヤ)
36話「魔術師の幻想」ジャック・キャシディ(偉大なるサンティーニ)
37話「さらば提督」
▼第6シーズン「刑事コロンボ」
38話「ルーサン警部の犯罪」ウィリアム・シャトナー(ウォード・ファウラー)
39話「黄金のバックル」ジョイス・ヴァン・パタン(ルース・リットン)
40話「殺しの序曲」セオドア・ビケル(オリバー・ブラント)
▼第7シーズン「刑事コロンボ」
41話「死者のメッセージ」ルース・ゴードン(アビゲイル・ミッチェル)
42話「美食の報酬」ルイ・ジュールダン(ポール・ジェラード)
43話「秒読みの殺人」トリッシュ・ヴァン・ディヴァー(ケイ・フリーストン)
44話「攻撃命令」ニコール・ウィリアムソン(エリック・メイスン)
45話「策謀の結末」クライヴ・レヴィル(ジョー・デブリン)
46話「汚れた超能力」アンソニー・アンドリュース(エリオット・ブレイク)
47話「狂ったシナリオ」フィッシャー・スティーブンス(アレックス・ブレイディ)
48話「幻の娼婦」リンゼイ・クルーズ(ジョーン・アレンビー)
49話「迷子の兵隊」ロバート・フォックスワース(フランク・ブレイリー)
▼第9シーズン「新・刑事コロンボ」
50話「殺意のキャンバス」パトリック・ボーショー(マックス・バーシーニ)
51話「だまされたコロンボ」イアン・ブキャナン(ショーン・ブラントリー)
52話「完全犯罪の誤算」パトリック・マクグーハン(オスカー・フィンチ)
53話「かみさんよ、安らかに」ヘレン・シェイバー(ビビアン・ドミートリー)
54話「華麗なる罠」ジェームズ・リード(ウェズリー・コーマン)
55話「マリブビーチ殺人事件」アンドリュー・スティーブンス(ウェイン・ジェニングス)
▼第10シーズン「新・刑事コロンボ」
56話「殺人講義」スティーブン・キャフリー(ジャスティン・ロウ)/ゲイリー・ハーシュバーガー(クーパー・レッドマン)
57話「犯罪警報」ジョージ・ハミルトン(ウェイド・アンダース)
58話「影なき殺人者」ダブニー・コールマン(ヒュー・クライトン)
▼第11シーズン「新・刑事コロンボ」
59話「大当たりの死」リップ・トーン(レオン・ラマー)/ ジェイミー・ローズ(ナンシー・ブロワー)
60話「初夜に消えた花嫁」
▼第12シーズン「新・刑事コロンボ」
61話「死者のギャンブル」グレッグ・エビガン(ハロルド・マケイン)/ タイン・デイリー(ドロレス・マケイン)
▼第13シーズン「新・刑事コロンボ」
62話「恋におちたコロンボ」フェイ・ダナウェイ(ローレン・ステイトン)
63話「4時02分の銃声」ウィリアム・シャトナー(フィールディング・チェイス)
64話「死を呼ぶジグソー」
▼単発「新・刑事コロンボ」
65話「奇妙な助っ人」ジョージ・ウェント(グラハム・マクベイ)
66話「殺意の斬れ味」デビッド・ラッシェ(パトリック・キンズレー)/シェラ・デニス(キャサリン・カルバート)
67話「復讐を抱いて眠れ」パトリック・マクグーハン(エリック・プリンス)
68話「奪われた旋律」ビリー・コノリー(フィンドレー・クロフォード)
69話「虚飾のオープニング・ナイト」マシュー・リス(ジャスティン・プライス)
マーチン・J・ホリスター元将軍(エディ・アルバート)は、不正を働くパートナーである現役軍人ダットン大佐を殺害。私が子供だった頃、この作品を確かに見ました。ヨットハーバー付近が舞台になっている作品で記憶に深く残っていました。
高圧的な兄を殺害する妹。という恐ろしいシナリオ。被害者は広告代理店の社長にして大富豪のブライス・チャドウィック(リチャード・アンダーソン)。犯人はその妹のベス・チャドウィック。前半のシーンでは、このベスが、それほど「悪人」とは感じさせない。質素で美しい女性だと感じ、悪人はむしろ兄のブライスではないかと錯覚します。
スタンフォード化学工業の御曹司ロジャー・スタンフォードが、叔父であり社長のバックナー氏を殺害。バックナー社長は素行に問題がある甥のロジャーを、会社役員の座から降ろし社外に追放しようと考えていて、それを阻止するために、犯行に及びました。その他にも、バックナーが父親の築いた会社を売却する意思があったことも動機となりますが、それ以前に自分が会社から追い出される危険があるので、第一の動機は前者と考えました。
心臓外科医のバリー・メイフィールド(
原題「Double Shock」に対し邦題「二つの顔」の示す通り、双子の兄弟デクスター・パリス(料理研究家)と兄ノーマン・パリス(銀行員)ともに「マーティン・ランドー」が、莫大な財産を持つおじクリフォード(ポール・スチュアート)を殺害します。
ワイン醸造会社経営者のエイドリアン・カッシーニ(ドナルド・プレザンス)は、父の遺産を受け継ぎ、腹違いの弟リックはワイン醸造会社を受け継ぐ。しかし、弟リックは経営には無関心で、実質上の経営者である兄を差し置いて、大手(量販)酒造会社にワイナリーを売却することを告白。