- 「ぼろんこの名作選」に選ばれています。
- 2021 NHK あなたが選ぶ!思い出のコロンボ[第5位]
- 2011 AXNミステリー 人気ランキング[第7位]
- エリオット・マーカム「メルセデス・ベンツ・コンバーチブル」
- ボー・ウィリアムソン「キャデラック・フリートウッド・エルドラド」
- シャーマンさんと同じ服を着ている女性たち。
10話「黒のエチュード」
- 「愛犬ドッグ」が初登場。
- ピーター・フォークの親友「ジョン・カサヴェテス」の出演作。
- ベネディクトはラストで「証言の時には‥」は言っていない(英語版)。
- アレックス・ベネディクト「ジャガーXK-E」 「ロールス・ロイス・シルバー・クラウドII」
2つのバージョンについて
75分と96分バージョンの違いについて
11話「悪の温室」
- 「オスカー俳優レイ・ミランド」の主演映画「失われた週末」を観て。
- 「ウイルソン刑事」が初登場。
- コロンボ警部は「ビリヤードが得意」の記事。
- ジャービス・グッドイン「ベントレーS2」
- トニー・グッドイン「ジャガーXK-E」
ランの栽培家ジャービス・グッドウィンは、莫大な遺産を受け継いだ甥トニーの狂言誘拐を計画。成功の後、甥を射殺し身代金を横取りしたというお話。事件の背景にはおそらく「ランの栽培で儲かっていない」「甥の嫁の素行に腹を立てていた」ということもあるのでしょう。(原語では「グッドランド(Goodland)」という姓が正式なようです)
“11話「悪の温室」” の続きを読む
12話「アリバイのダイヤル」
- 犯人役ゲストスター「ロバート・カルプ」特集記事。
- 妻シャーリーは「クリンゴン人」だった?
- 「エアオールウェイの豪邸」同じ家の特集記事。
- ポール・ハンロン「リンカーン・コンチネンタル・エグゼクティブ・リムジン」
13話「ロンドンの傘」
- 小池朝雄さんの声が、やたらハスキー。
- 「人気ランキング」上位の作品。
- 2021 NHK あなたが選ぶ!思い出のコロンボ[第7位]
- 2011 AXNミステリー 人気ランキング[第6位]
- ニコラス・フレイム「モーガン・プラス4」
- ダーク刑事部長「ジャガー・XJ6・シリーズI」
- サー・ロジャー・ハビシャム「ベントレーS2」
往年の人気舞台俳優、ニックとリリアン夫妻は業界に君臨するプロデューサーのサー・ロジャーを死なせてしまう。それをロンドン視察旅行中のコロンボが解決するというお話。
意外と人気が高い作品…
海外ロケということもあり「ハメを外した」作品と言えるかも知れません。が、何度も見返すと、作品の持った心地よい雰囲気を理解できるようになります。この「ロンドンの傘」は私の個人的な評価よりもはるかに人気の高い作品で、ぼろんこ独自調査の人気ランク8位に入っています。(2015年4月現在)→人気作品ランキング
“13話「ロンドンの傘」” の続きを読む
14話「偶像のレクイエム」
- 作品そのものも面白いが、出演者情報がすごい。
- 映画「イヴの総て」を観て。
- ノーラ・チャンドラー「リンカーン・コンチネンタル74A」 「シボレー・シビル・マリブ」 「ダッジ・コロネット」
- ジェリー・パークス「ジャガーXK-E」
- ジーン・デービス「トライアンフ・スピットファイア」
往年の大女優であるノーラ・チャンドラーが長年パートナーとして秘書を務めたジーン・デービスを車ごと爆破して殺害。
“14話「偶像のレクイエム」” の続きを読む
15話「溶ける糸」
- 2021 NHK あなたが選ぶ!思い出のコロンボ[第4位]
- 2011 AXNミステリー 人気ランキング[第4位]
- 宇宙大作戦(スタートレック)と刑事コロンボ。
- 女優「アン・フランシス」の出演作品。
- バリー・メイフィールド「メルセデス・ベンツ」
ご存知、スタートレックのMr.スポックの登場
16話「断たれた音」
- 「ぼろんこの名作選」に選ばれています。
- 「愛犬ドッグ」の出演作品。
チェスのチャンピオンである「エメット・クレイトン」だが、かつてのチャンピオン「トムリン・デューディック」氏が復帰し、自分に挑戦して来たことに恐怖し、夢にうなされる有様。対決前夜にレストランで二人きりで勝負するが、あえなく敗北したクレイトンはデューデックの殺害を決意します。密会対決での敗北に、二人の実力差を思い知ったためです。
“16話「断たれた音」” の続きを読む
17話「二つの顔」
- 「アンジェロドライブの豪邸」同じ家の特集記事。
- デクスター・パリス「フェラーリ・330・GTS」
- ペックさんと同じ服を着ている女性たち。
まさに二つの顔!
原題「Double Shock」に対し邦題「二つの顔」の示す通り、双子の兄弟デクスター・パリス(料理研究家)と兄ノーマン・パリス(銀行員)ともに「マーティン・ランドー」が、莫大な財産を持つおじクリフォード(ポール・スチュアート)を殺害します。18話「毒のある花」
- ヴェラ・マイルズは映画「サイコ」で、「忘れられたスター」のジャネット・リーとも共演。
- 脇役俳優「フレッド・ドレイパー」の出演作品。
- ビベカ・スコット「キャデラック・ドゥビル・コンバーチブル」
- シャリー「プリムス・クリケット」
化粧品会社「ビューティー・マーク社」の女社長であるビベカ・スコットが、自社の研究者カールを殺害。人間の普遍的な願望「若返り」に愛憎が絡んだ面白い作品です。
“18話「毒のある花」” の続きを読む
19話「別れのワイン」
- 「ぼろんこの傑作選」に選ばれています。
- 2021 NHK あなたが選ぶ!思い出のコロンボ[第1位]
- 2011 AXNミステリー 人気ランキング[第1位]
- カッシーニ・ワイナリーの場所が特定できました。
- コロンボシリーズ中、最も有名なレストランは実在しなかった。
- 別れのワインは、「不動の人気投票1位」「不朽の名作」だ。
- 犯行のトリックが難解という意見もあります。
- 脇役俳優「ヴィトー・スコッティ」の出演作品。
- エイドリアン・カッシーニ「ロールス・ロイス・シルバー・シャドーI」
- リック・カッシーニ「フェラーリ・330・GTS」
プロローグ
ワイン醸造会社経営者のエイドリアン・カッシーニ(ドナルド・プレザンス)は、父の遺産を受け継ぎ、腹違いの弟リックはワイン醸造会社を受け継ぐ。しかし、弟リックは経営には無関心で、実質上の経営者である兄を差し置いて、大手(量販)酒造会社にワイナリーを売却することを告白。20話「野望の果て」
- 「ぼろんこの名作選」に選ばれています。
- 脇役俳優「ヴィトー・スコッティ」の出演作品。
- ネルソン・ヘイワード「クライスラー・ニュー・ヨーカー」
- ハリー・ストーン「シボレー・インパラ」
動機は十分と言えそう。
上院議員候補ヘイワード氏が自分の選挙参謀ハリー・ストーン(ケン・スウォフォード)を殺害します。被害者ストーンはヘイワードの不倫の秘密を知っており「愛人と別れるように」命令したことが直接要因となっています。動機はそれだけではないのでしょう。脇役であるはずの選挙参謀が主人公である上院議員候補に対し「自分の操り人形になれ」とばかりの横柄な態度を見せています。21話「意識の下の映像」
- 犯人役ゲストスター「ロバート・カルプ」特集記事。
- バート・ケプル「リンカーン・コンチネンタル・エグゼクティブ・リムジン」
- 同じ服を着ている女性たち。
意識研究所所長で心理学者のバート・ケプル博士が、クライアントであるノリス氏(ロバート・ミドルトン)を殺害。この作品「サブリミナル効果」を扱った殺人事件として、当時は名称は知らなかったがかなり感動した記憶があります。写真は美味しそうにキャビアを食べるノリス氏。コロンボが食べ残したキャビアを食べた時の「うまいよ!」という小池朝雄さんの台詞も絶品でした。大胆な殺害計画
30年前、最初にこの作品を見た当時は主演がロバート・カルプということも知らず、ただただ殺人のトリックに関心したものでした。特に印象的なのは、喉が渇いて廊下に出て来たノリス氏をビデオモニターで確認したケプルが「よし、しめた!」とドアを開けて、「おいノリス」ズドン!と撃つシーン。
でも深く考えてみますと「殺害現場」に第三者が現れる危険性も高く、かなりリスクのある計画でした。もちろん「塩気たっぷりのキャビア」が効いたのでしょうが、他の人も食べるかもしれないし。
“21話「意識の下の映像」” の続きを読む
22話「第三の終章」
- 犯人役ゲストスター「ジャック・キャシディ」特集記事。
- 女優「マリエット・ハートレイ」の出演作品。
- ライリー・グリーンリーフ「キャデラック・ドゥビル・コンバーチブル」
2022年の加筆
23話「愛情の計算」
- 「愛犬ドッグ」の出演作品。
- ロス研究員用「トライアンフTR6」
- ケーヒル所長用「プリムス・バリアント」
こんな話、実際にありそう
人工頭脳学調査研究所所長のケーヒル博士が、息子の研究論文の不正を知った同僚のニコルソン博士(リュー・エアーズ)を殺害。学会の論文に関しては、日本でも2014年に「スタップ細胞」大事件が起きました。24話「白鳥の歌」
- 「ぼろんこの名作選」に選ばれています。
- 脇役俳優「ヴィトー・スコッティ」の出演作品。
- トミー・ブラウン「シボレー」と「キャデラック」
犯人役にカントリー歌手として有名な「ジョニー・キャッシュ」を起用。さすがの存在感です。しかしその犯人であるカントリー歌手トミー・ブラウンよりも、被害者である妻のエドナ(アイダ・ルピノ)の方が悪人であるため、彼に同情するよいう声も上がっています。*ジョニー・キャッシュ:ローリング・ストーンの選ぶ歴史上最も偉大な100人のシンガーで「21位」(2008年)25話「権力の墓穴」
- 「ぼろんこの傑作選」に選ばれています。
- マーク・ハルプリン「キャデラック・フリートウッド・エルドラド・コンバーチブル」
ギャンブル好きが命取り…ロス警察ハルプリン次長
財産目当てに妻を殺害するロス警察の上司マーク・ハルプリン次長のキャラクターが素晴らしい。殺人動機が弱いとも感じるが、夫婦仲は良くない状況が続いていたと思われます。しかしながら隣の2軒で連続殺人が起きれば、相当厳しく捜査されるのが予想される中で、よく夫人殺害という犯行に及んだと感心します。自分の現在の地位・名誉を全て失うだけの価値がある殺人だったということです。ズバリ財産目当てですね。
“25話「権力の墓穴」” の続きを読む
26話「自縛の紐」
- トライコン工業社の女性社員
- マイロ・ジャナス「ロールス・ロイス・シルバー・シャドーI」
- バディ・キャッスル 「シボレー・コルベット・スティングレー」
健康クラブの経営者マイロ・ジャナスが加盟店のオーナーであるジーン・スタッフォード(フィリップ・ブランズ)氏を殺害。スタッフォードは憎まれっ子的なキャラだが、マイロを「お前、泥棒だな」と強烈に非難(笑)。日本語吹き替えは「バカボンのパパ」でお馴染みの雨森雅司(あめのもり まさし)さん。27話「逆転の構図」
- 「ぼろんこの傑作選」に選ばれています。
- 2021 NHK あなたが選ぶ!思い出のコロンボ[第10位]
- 脇役俳優「ヴィトー・スコッティ」の出演作品。
- 脇役俳優「フレッド・ドレイパー」の出演作品。
- ポール・ガレスコ「ロールス・ロイス・シルバー・クラウドIII」
- アルビン・ダシュラー「プリムス・ベルベディア」
傑作の一つ「逆転の構図」
著名な写真家ポール・ガレスコ(ディック・ヴァン・ダイク)が口うるさい妻を殺害し、誘拐殺人に見せかけるというお話です。この作品、「ポール・ガレスコ」という犯人の名前が非常に印象的で、小学生時代に見た頃から、コロンボシリーズ中、最も好きな作品として心に残っていました。そしてNHK BSの再放送で数十年ぶりに再会しました。色褪せていません、傑作のひとつだと思います。28話「祝砲の挽歌」
- 「ぼろんこの傑作選」に選ばれています。
- 2021 NHK あなたが選ぶ!思い出のコロンボ[第6位]
- 犯人役ゲストスター「パトリック・マッグーハン」特集記事。
- ウィリアム・ヘインズ「フォード・サンダーバード」
作品の持った雰囲気がとても好きです。絵的な美しさ、兵学校という閉鎖された特殊なシチュエーション。他にも軍隊ものの作品はありますが、この「祝砲の挽歌」には及びません。
“28話「祝砲の挽歌」” の続きを読む
心臓外科医のバリー・メイフィールド(